おはようございます。
東京都内で行政書士事務所を営む倉橋 尚人と申します。
「これまでの個人事業を法人化したい」
「これまでの経験・人脈を活かして独立したい」
「気の合う仲間内で会社設立をしたい」
起業する理由は様々あると思います。
しかい後先を考えず、安易に手続きを進めようとした場合必ず痛い目にあいます。
今回は起業において身につけるべき知識やスキルを解説していきます。
少しでもこの記事がお役に立てれば幸いです。
会社設立後の実態
中小企業庁による「中小企業白書」によると、会社や個人事業主が開業して1年後に生存している確率は約95%となっています。
他の外国と比べると高い確率となっています。
しかしながら、この生存率は3年・5年と進むにつれ低くなり、起業から10年後には約26%となります。
4社に1社のみが10年後も事業を継続していけるという数字になっています。
一念発起して始めた事業ですから10年といわず20年・30年・・・と継続していきたいと考えるのが世の常だと思います。
起業において身につけるべき知識・スキル
専門分野の知識
起業を検討している業界において、専門分野の知識を身につけていることが重要となります。
起業後、スムーズに経営を安定させるためには業界におけるニーズや提供可能な商品・サービスを把握する必要があります。
業界においての専門分野の知識を活かして、競合他社との差別化・要求されている商品・サービスの提供をするためにも業界の知識は日々研鑽する必要があります。
お金に関する知識
起業においてお金は欠かせません。
お金に関する知識を身につけることは事業運営に必須となります。
具体的には「財務会計」や「管理会計」を学ぶことが経営管理において役立ちます。
税理士や会計士に会計管理を任せる場合であっても、経営において必要な資金の把握をしておくことが重要です。
法律の知識
事業を行う中で必要となる、以下の一般的な法律知識は身につけておくべきです。
- 民法:私人間(法人含む)の権利や義務の関係性をまとめた法律(売買や契約など)
- 会社法:会社の設立・管理運営をまとめた法律
- 労働基準法:労働者の権利を守るための法律
上記以外に事業内容に応じて必要であれば、他の法律知識を身につけることになります。
マーケティングスキル
商品やサービスを最大限に効率的に販売するために必要となるスキルです。
市場調査・市場分析・商品開発・宣伝広告・プロモーションなど売上拡大のために必要なアプローチを身につけます。
重要なフレームワークとして4P分析があります。
- 製品(Product)
- 価格(Price)
- 流通(Place)
- 販売促進(Promotion)
これらをフレームワークに活用して戦略を練ることが、マーケティングの基礎になります。
情報収集スキル
迅速に且つ質の高い情報を得るためのスキルになります。
特に経営において重要となる情報が、他社の動向となります。
競合となる他社の情報を得て、自社の商品・サービスをどのように展開するか戦略を立てるためにも必要となります。
営業スキル
事業発展のためには営業スキルも必須となります。
営業スキルが高ければ、自社の商品・サービスをより魅力的にアピールすることで売上を伸ばすことにつながります。
特に起業したばかりであれば、人員的に少ないメンバーとなるためより効率的な営業が必要となります。
業務遂行スキル
得た仕事を最後まで安定的に行うために必要となるスキルです。
業務遂行において、ポイントは「保有能力」「発揮能力」となります。
- 保有能力:日常的な経営活動やマネジメントで身についている能力
- 発揮能力:実務のために保有能力を最大限発揮する能力
マーケティングスキルや営業スキルが高くても業務遂行スキルが無ければ事業として行き詰ります。
起業家としては、保有能力・発揮能力をバランスよく高めて業務遂行スキルを身につけていきます。
数値管理スキル
事業の運営実態の管理において、必要なスキルとなります。
貸借対照表や損益計算書などの決算書をもとに適切な経営判断をする能力となります。
事業のビジョンに合わせた経営判断を行うことで、経営リスクを抑えた安定した事業運営を行うことが可能です。
問題解決スキル
事業運営において、トラブルに遭遇しないことはありません。
問題解決スキルが高ければ、トラブルを冷静に見極めて適切な対処を行うことが可能です。
自身の考えを批判的に考察する「クリティカルシンキング(批判的思考)」を習慣づけることで問題解決スキル向上を目指せます。
コミュニケーションスキル
コミュニケーションは、経営・営業や社内での人間関係など全般において必要なスキルとなります。
コミュニケーションスキルにおいて重要な点は、意見・主張の一方的な押し付けでなく相手の意見・主張に傾聴することで信頼関係を構築することができます。
信頼関係があれば情報共有や交渉など円滑に行うことができ事業の売上拡大につながります。
プレゼンテーションスキル
ビジネスにおいて、商品・サービスの購買・契約に直結します。
効果的に道筋に沿った説明により、相手方の購買意欲を高めることが可能です。
その他、資金調達においても自社のビジョンや事業の魅力を上手くプレゼンテーションをすることで金融機関や投資家・補助事業者に伝えたいことが刺さります。
マネジメントスキル
マネジメントスキルは安定的な経営管理のために必要となるスキルです。
人・金・情報・環境などを管理する能力で、起業時や事業拡大において一人一人のパフォーマンスを高めることができます。
重要な点としては、コミュニケーションスキルと合わせて信頼関係を築いたうえでのマネジメントが大切となります。
マインドセットスキル
事業の全責任を背負う経営者にとって必須となるスキルです。
経営者として一般従業員とは違い高い志と使命感をもって業務に励む必要があります。
意思決定者として行うべき業務を洗い出し、効率的な事業経営をします。
起業に必要な知識・スキルを身につける方法
では企業に必要な知識やスキルはどのように身につけるべきでしょうか。
インターネットや本で情報収集
起業に必要な知識・スキルを身につけるためには起業に関する情報を収集することが重要です。
ビジネスに関する書籍は多数発行されています。
自身のビジョン・ビジネスに合った書籍を選びましょう。
インターネットにおいては情報の信憑性を判断するため、更新履歴を確認します。
法改正や社会情勢の変化にも対応した情報を得るようにしましょう。
起業した人の話を聞く
リアルで生の声は非常に有益な情報となります。
起業家ごとに様々な思想や理念があります。
自身の参入しようとする事業に近い人から話が聞けるとより重要な情報となります。
より身近な人であれば、競合情報や事務手続きなど細かな情報を得ることもできます。
講習・セミナーを受講する
起業において大切な知識やスキルを体系的に学ぶことができます。
中には議論型のセミナーや課題を提出したりするなど、よりスキルを鍛えることが可能です。
一緒に講習やセミナーを受ける人も目的は同じでありギラギラしています。
起業をしようと考えているときには、良い刺激を受けることもできます。
まとめ
今回は起業において必要な知識・スキルを解説しました。
起業するためには、起業して安定経営をするためには多くの知識・スキルが必要となります。
また簡単に身につけることは難しい内容になります。
これらの知識・スキルの学習のほか起業するための準備は多くあります(会社の基本事項を決める・定款を作成する・取引先の開拓 など)
やるべきことが多岐にわたるため、専門家に任せられることは任せることも考えてはいかがでしょうか。
まずは相談だけでも法律専門家にすることも重要です。
↓↓↓個人的にご相談されたい方はこちら
コメント